75件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

玉名市議会 2018-12-11 平成30年第 5回定例会−12月11日-02号

もう今回、議会に提案された岱明ふれあい健康センター民営化等による活用も含めた仮称岱明文化センター計画はこの6月に策定された10年間の個別施設計画には何も記載されてない計画で、5月の公共施設特別委員会からの説明からも大きく変化しているような計画なんで、今一度やっぱりしっかり検証する必要があるんじゃないかなと思います。

玉名市議会 2014-09-10 平成26年第 5回定例会−09月10日-02号

しかし一方では、供用や兼用等による集約化民営化等による処分などが可能な施設については37%以上が削減される可能性もございます。なお、本市公共施設の総保有面積につきましては、そのうち学校施設が約37.9%、公営住宅が約23.3%を占めておりますので、この削減目標の達成につきましては、今後の学校施設公営住宅計画的な取り組みが大きく影響することになるかというふうに思います。  

玉名市議会 2014-06-16 平成26年第 3回定例会-06月16日-04号

行財政改革一貫といたしまして、市直営から民間民営化等への移行に取り組む市といたしましては、民間事業者に対しまして、労働の対価として支払われる給与や賃金、各種手当て健康保険等の処遇につきましては、それまでと同等又は同等以上の配慮を求めることに努めなければならないと考えております。

八代市議会 2014-06-12 平成26年 6月定例会−06月12日-05号

そういう状況の中、平成21年10月に、八代市立保育所民営化等検討委員会から、起債償還中などの保育園を除き、民営化などを計画的に実施する必要があると市長へ提言書提出をされています。  民営化への目的効果、また平成22年度以降の進捗状況、留意すべき点、課題などについてお伺いをいたします。  2項目め以降については、質問者席にて行います。            

玉名市議会 2014-03-25 平成26年第 1回定例会−03月25日-05号

これに対し委員から、以前から議会に対し老人ホーム現状報告民営化等方針が説明してあったのであれば、今回の民営化推進の話は理解できる。しかしながら、今回の予算計上のあと、初めて提案するというのはいかがなものか。以前は補助率も高く、現在は低くなったといえども採算性の問題は民営化の焦点とはならないのではないか。

八代市議会 2013-12-17 平成25年12月定例会−12月17日-06号

以上のほか、ケースワーカーの適正配置について、公立保育所の今後のあり方と民営化等計画に係る保護者地元住民の理解について、分別排出された資源ごみ有価物としての考え方と取り扱いについて、環境生態系保全事業及び水産基盤整備交付金事業に係る国及び県からの補助対象経費について、クルーズ客船誘致事業における本市への経済波及効果について、八千把地区土地区画整理事業実施予定面積売却状況について、災害時用備蓄資材整備事業

八代市議会 2012-12-18 平成24年12月定例会−12月18日-06号

日程第10  1.日程第11  1.日程第12  1.日程第13  1.日程第14  1.日程第15  1.日程第16  1.日程第17  1.日程第18  1.日程第19  1.日程第20  1.日程第21  1.日程第22  1.閉会継続審査の件(平成22年請願第2号・八代市立白島ぎん保育園民営化反対について・文教福祉委員会)  1.閉会継続審査の件(平成23年請願第7号・八代市立保育所民営化等計画

八代市議会 2012-12-05 平成24年12月定例会−12月05日-04号

まず最初の、公の施設民営化指定管理者については、現在、市が民営化統廃合に取り組んでおります保育所等を除き、その他の社会福祉施設に絞り、これまで民営化した施設財政効果やサービスの提供状況、今後の民営化等についてお伺いをいたします。  次に、小規模校統廃合については、泉校区における統廃合の協議の進捗状況、校舎一体型小中一貫校安全対策複式学級に対する支援等についてお伺いをいたします。  

八代市議会 2012-09-25 平成24年 9月定例会−09月25日-06号

6号・八代市発注の競争入札参加資格者選任について・建設環境委員会)  1.閉会継続審査の件(都市計画建設工事に関する諸問題の調査建設環境委員会)  1.閉会継続審査の件(生活環境に関する諸問題の調査建設環境委員会)  1.閉会継続審査の件(平成22年請願第2号・八代市立白島ぎん保育園民営化反対について・文教福祉委員会)  1.閉会継続審査の件(平成23年請願第7号・八代市立保育所民営化等計画

八代市議会 2012-06-27 平成24年 6月定例会−06月27日-07号

の体制・機能の充実を求める意見書提出方について・建設環境委員会)  1.閉会継続審査の件(都市計画建設工事に関する諸問題の調査建設環境委員会)  1.閉会継続審査の件(生活環境に関する諸問題の調査建設環境委員会)  1.閉会継続審査の件(平成22年請願第2号・八代市立白島ぎん保育園民営化反対について・文教福祉委員会)  1.閉会継続審査の件(平成23年請願第7号・八代市立保育所民営化等計画

長洲町議会 2012-03-21 平成24年第1回定例会(第5号) 本文 2012-03-21

だから、そういうのが各地方自治体にも影響を与えるということはわかりますけども、やはり、自治体としては、町で責任を持つ、子どもは町の宝というのが長洲町の認識ですからですね、やっぱりそこはこういう民営化等には、やっぱり私は進むべきじゃないと。それでも、いや、やりますよということですか。もう1回この問題についてお聞きします。

八代市議会 2012-03-21 平成24年 3月定例会−03月21日-07号

 1.日程第51  1.日程第52  1.日程第53  1.日程第54  1.日程第55  1.日程第56  1.日程第57  1.日程第58  1.日程第59  1.発議案第1号・代替橋建設に関する意見書案亀田英雄君外8名提出)  1.閉会継続審査の件(平成22年請願第2号・八代市立白島ぎん保育園民営化反対について・文教福祉委員会)  1.閉会継続審査の件(請願第7号・八代市立保育所民営化等計画